熱田神社例祭(溝口秋祭り)
    2010年10月9日(土)雨
  
 熱田神社の例祭にあわせて「溝口秋祭り」が行われました。あいにくの雨模様でしたが、雨の日には雨の日なりの楽しみがあり、溝口区民の心意気!それなりに盛り上がりました。
  
    
      ■ 午前6時
      ・幟たて
      ■ 午後1時
      ・子供神輿神事(神輿と参列者のお祓い)
      ・神事終了後、子供神輿の練り歩き(雨の中、わっしょい!)。部分的に車で移動。
      ■ 午後2時30分~午後7時 溝口秋祭り
      ・輪投げ、ヨーヨーつり、運だめしなどのゲームに興じ、「神社クイズ※」では頭をひとひねり。
      (※これが結構、引っかけてあり、中ほどのプログラム「熱田神社本殿説明会」でヒントが得られ、5問全問正解したのですが、惜しくも抽選でもれてしまいました)
      ・みんなでビンゴゲームこそは景品をゲットしようと意気込んだのですが、こちらも見事外れてしまいました(クジ運、無い方なので...)。
      ・ポップコーン、綿あめ、焼きそばめし、ソフトドリンクなどの出店が並び、縁日気分で、子どもたちは雨の中を走りまわっていました。
      ・おつまみを囲んでのビールやお酒の一杯(いや、?杯)も、お祭り気分をいっそうかき立てます。
      ・カラオケもありましたが、こちらの方は登場したのは数えるほどでした。
    
    
   
  
  
  
    
      
子供神輿、ふるさと祭りで練り歩く
      2010年10月10日(日)晴れ
    
   前日とはうって変わっての秋晴れのもと、「第27回南アルプスふるさと祭り」がおこなわれました。午後2時からの子供神輿で前の日の雨降りの分まで思いっきり担いで会場を練り歩きました。
   
  
  
  
  
    ■ 2010年10月11日(月)晴れ 午前6時
    ・幟おろし
  
 
Copyright © 2010  All Rights Reserved.