熱田神社例祭(溝口秋祭り)
    2018年10月6日(土)晴れ
  
 昨年に続き今年も溝友館で「溝口秋祭り」が行われました。台風25号が接近していて心配でしたが日中は何とか晴れてくれました。今年は開催側(区の役員)でしたので、子供みこしや縁日などの役があり、改めて大変さを感じました。
  
    
      ■ 10月5日(金)宵祭り
      ・幟(のぼり)たて(6:00)
      ・例祭神事(15:00)
      ■ 10月6日(土)本祭り
      ・例祭神事(11:15)
      ・子供みこしおはらい(11:00)
      ・子供みこし溝口区内を練り歩き(11:10~12:30)
      ■ 溝口秋祭り(12:30~15:30)
      ・「ステージショウ」では福澤歩ライブ、上原獅子舞クラブによる演舞などが行われました。
      ・出店は無料のもの(わたあめ、ポップコーン、ソフトドリンク)、有料のもの(焼きそば、フランクフルト、川魚の塩焼き、トン汁、アルコール類)と盛況でした。ヨーヨー釣り、輪投げ、おもちゃ釣りゲームで子供たちも大いに楽しみました。
      ・竹で笛を作るハンドクラフトコーナーもありました。
    
    
   
  
  
  
    
      
子供神輿(みこし)、ふるさと祭りで練り歩く
      2018年10月7日(日)晴れ
    
    台風一過の秋晴れの中、「第35回南アルプスふるさと祭り」がおこなわれました。開会の花火の号令に続いて、子供みこしが会場内を練り歩きました。南からの湿った空気の影響で真夏のような暑さでしたが頑張って、ワッショイ!
    「伊那市田舎暮らし相談会」のブースは常設となりつつあり、定住希望者との橋渡しに一役買っています。
   
  
  
  
  
    ■ 10月7(日)晴れ 午前6時
    ・幟(のぼり)おろし
  
 
Copyright © 2010  All Rights Reserved.