熱田神社例祭(溝口秋祭り)
    2015年10月10日(土)曇り
  
 恒例の「溝口秋祭り」が熱田神社境内で行われました。予報とはうらはらに肌寒い一日でしたが熱気はむんむんです。
  
    
      ■ 10月9日(金)午前6時
      ・幟たて
      ■ 10月9日(金)午後3時
      ・例祭神事(神社総代・区長・代理)
      ■ 10月10日(土)午後1時
      ・子供神輿神事(神輿と参列者のお祓い)
      ・神事終了後、子供神輿の練り歩き
      ■ 10月10日(土)午後3時~午後6時30分 溝口秋祭り
      ・開会の挨拶後、今年も「おやじバンド」で幕が開きました。ザ・ベンチャーズの曲はおやじ世代には懐かしい響きです。
      ・わたあめ、焼きそば、フランクフルト、イワナの塩焼き、トン汁、ポップコーンの出店が並び、アルコールコーナー(有料)も盛況でした。ヨーヨー釣りコーナー、ステージ上での輪投げゲームで子供たちも大いに楽しみました。
      ・ビンゴゲームではさらにクジ運がついてきて、今年は我が家で2名もビンゴになりました。
      ・恒例になった「
溝口郷づくり会」のコーナーも設け、熱田神社をデザインした「Tシャツ」などの当会オリジナルグッズの販売も行いました。
    
 
  
  
  
    
      
子供神輿、ふるさと祭りで練り歩く
      2015年10月11日(日)曇り
    
    うす曇りで少し肌寒い中、「第32回南アルプスふるさと祭り」がおこなわれました。子供神輿はお昼の12時から会場を練り歩きました。
   
  
  
  
  
    ■ 10月11日(日)晴れ 午前6時
    ・幟おろし
  
 
Copyright © 2010  All Rights Reserved.